【中国BBS】J-POPはなぜK-POPほど影響力がないのか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0610&f=national_0610_019.shtml
2012/06/10(日) 11:01
中国大手検索サイト百度の掲示板に「J-POPはK-POPより発展しているのになぜ影響力は低いのか?」というスレッドが立てられ、スレ主の質問に対してさまざまな回答が寄せられた。
スレ主は、「日本の音楽だけでなく、香港や台湾の音楽もK-POPと比べて少しも遜色ない。K-POPは見かけ倒しだけだが、J-POPは韓国のように狂ったように輸出していないだけではないか」と、自らの見解を述べている。
これに対して、「日本人は国内市場ばかりを考え、韓国人は海外に出るのが好きというだけのことだ」など、スレ主に賛同する意見がいくつか寄せられた。
しかし、反対意見も少なくなく、アホな中国人が韓国人の太ももを追っているだけで国際的影響力では日本のほうが韓国より大きい、というコメントや、日本は成熟した音楽市場で世界でも第2位の大きな市場だから、日本の歌手はまず日本の市場から固めるのだという人、さらにSMAPや平井堅、宇多田ヒカルなどの名前を挙げて、韓国にはこのような影響力を持った歌手はいないという主張もあった。
一方、K-POPの影響力を肯定する意見も少なくなく、確かにオレの周りではK-POPファンが多い、韓国の女性歌手の歌は確かに良い歌だ、というコメントも寄せられた。
だが、全体的には比較するものではないという意見が多く、日韓の音楽の差はクラシックとポップスの違いのようなもので比べようがないという意見や、「日本人は海外に向かうが、韓国はまず日本に向かう。この違いだよ」という意見もあった。
そのほかの意見として、韓流ドラマを見る人が多いからだろう、流行歌が良い歌だとは限らない、韓国の音楽は中国の中高生を毒しているから反対だ、などのコメントが寄せられた。
0 件のコメント:
コメントを投稿