【中国BBS】日本人のライフスタイルはアニメの描写とは違うの?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0612&f=national_0612_043.shtml
2012/06/12(火) 12:15
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本のライフスタイルはアニメの描写と同じじゃないの?」というスレッドが立てられ、スレ主の質問に対してさまざまな回答が寄せられた。
日本のアニメでは日常生活が描かれているためか、多くの中国人はアニメを見て日本での生活をイメージしているようだ。しかし寄せられたコメントには「アニメと実生活は違う」という意見が多かった。
・「毎日の生活のなかでどこに天空の城があるんだよ」
・「アニメは生活と同じではない。アニメは真実の生活を反映しているわけではない」
・「絶対に違う!アニメでは美男美女がたくさんいるが、日本はブサイクとブスだらけ」
しかし、部分的には日本の生活を反映しているという意見も少なくなく、実生活に符合しない部分もあるが、ある程度は日本社会を反映している、アニメ作品は日常生活をモチーフにしているから、違いはあるものの似ているところも多い、学園物は現実と同じようなものだと思う、などのコメントがあった。
また、「アニメで日本を理解したいと思うならクレヨンしんちゃんを見ればいい。これは真実を反映している」という意見や、お台場にあるガンダムに触れて、「ガンダムならあるよ。動かないけど」という意見もあった。
そのほかの意見としては、アニメやドラマは現実的ではないが、日本映画は現実を反映していると主張するユーザーもいた。
0 件のコメント:
コメントを投稿