2012年7月7日土曜日

■ソウルの散策路を紹介するiPhoneアプリ登場


ソウルの散策路を紹介するiPhoneアプリ登場
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/06/2012070601237.html
2012/07/06 12:56 朝鮮日報

 自然や歴史、文化を楽しめるソウル市内の散策路110カ所を集めたiPhone(アイフォーン)用アプリケーション(アプリ、応用プログラム)「歩きたいソウルの道」=写真=が登場した。

 このアプリは、清渓川沿いや徳寿宮の石塀の道、夢村土城の歴史散策路、南山の循環散策路など、2010年に市の「生態・文化の道110選」に選ばれた散策路を紹介するもので、市が2日からiTunesで無料配布している。森の道、公園の道、歴史文化の道、川沿いの道などテーマ別に分かれているほか、地域別、現在地からの距離別でも検索できる。

 それぞれの散策路には、写真、距離、コースの詳細、難易度、周辺の地形などの情報が添えられている。スタートボタンを押すと地図上に現在地が表示され、移動距離・時間、時速、消費カロリーが分かる「トレッキング」機能もあり、フェイスブックと連動させて他人とトレッキング情報を共有することもできる。

 アプリには近く、昨年新たに選定された生態・文化の道23カ所も追加される予定だ。全ての道を合わせると、総距離は851キロに達する。今後は写真をアップロードできるようにするほか、周辺の飲食店情報なども掲載していく予定だ。アンドロイドのスマートフォン(多機能携帯電話端末)用アプリは、来年に予算を組んで開発を進める。



0 件のコメント:

コメントを投稿