2013年5月4日土曜日

■特別史跡内で営業58年、大阪城本丸の売店退去


特別史跡内で営業58年、大阪城本丸の売店退去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000620-yom-soci
読売新聞 5月4日(土)9時20分配信

 国の特別史跡・大阪城の本丸で約60年間、独占的に軽食や土産物を販売してきた売店2店のうち1店が2日、大阪市に建物を明け渡した。

 「景観上、望ましくない」とする文化庁の意向に沿った形で、残る1店も来春営業を終える。一方、売店の代わりに市が大阪城公園内に計画した飲食施設は、業者の公募が不調に終わり、オープンのめどは立っていない。市は「城は大阪観光の目玉。魅力を損なわないよう、何とか利便性を確保したい」としている。

 この日、立ち退いたのは、1951年から天守閣正面で営業する「豊城園」。同店は、54年開店の売店「錦秀」とともに、大阪城が55年に特別史跡に指定された後も、それぞれ店舗を市に寄付したうえで、毎年、市に1500万~2000万円の使用料を支払って営業を継続。市は慣例的に使用許可を更新してきた。

 これに対し、特別史跡を所管する文化庁は「本丸は史跡の中枢で、本来の形に戻すのが基本」として、約10年前から再三、市に売店の撤去を求めていた。

 豊城園に先立ち、錦秀を営んでいた業者は3月末に退去。ただ、飲食・休憩施設ゼロの事態を避けるため、市が錦秀の店舗を公募で選んだ別の業者に来春まで1年間限定で使用させ、営業が続いている。

 明け渡しが実現したことについて、文化庁記念物課は「なるべく城の往時の姿が分かるように、現代的な売店には撤収してもらいたかった」としている。




0 件のコメント:

コメントを投稿