2012年4月29日日曜日

■日本各地中国人観光客を惹き付ける工夫あれこれ


日本各地中国人観光客を惹き付ける工夫あれこれ
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-04/26/content_25244303.htm
「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年4月26日

日本政府が2006年に制定した「観光立国推進基本法」、観光立国を21世紀の日本の国策の中心に据えているが、中でも中国人観光客を惹き付ける事は最も重要な内容になっている。そのため、日本は中央から地方まで、マーケットからホテルまで、様々な策を講じてで中国人観光客を惹きつけている。 

日本政府の観光客統計によると、中国は2010年から日本で2番目の観光客の出身国となり、2011年には日本を訪問した中国人観光客は104万人になった。 

まず政府としては、2009年から中国の個人観光ビザを開放、日本を訪問する中国人が大幅に増加した。

日本各地は中国人観光客を惹きつけようと、巧妙な措置をとる。栃木県の宇都宮市は、これまで日本語と英語の2言語しかなかった「観光ガイド本」に、中国語版と繁体字中国語版を追加。千葉県では中国語と英語のガイド本を出版、詳しく千葉県の主要な名所、娯楽スポットや年間イベントを紹介している。大阪市の心斋橋商店街では、中国のネットサイトにサービスブログを開設、あるバス会社はナンバー「8」のバスを用意した。映画「狙った恋の落とし方」で中国で有名になった北海道は、中国人スキー愛好者を惹きつけようと、スキー場に中国語を話せるコーチを多数採用した。 

日本の有名な観光地には、ほとんど中国語のガイドマップが配置されている。富士山では中国人観光客に便利になるように、2011年から専門にiPadで中国語情報を提供している。観光客はiPadで様々な富士山関係情報を調べられる。 

日本の多くのマーケットでは、中国人観光客に優待策をとっている。例えば消費税免税や、館内放送に中国語を追加し、観光客に中国で買い物をしているような感じを与える。 

中国の銀聯カードは日本のほとんどのマーケットで使用できる。あるマーケットでは、銀聯カードの使用者に割引サービスを行っている。また、日本の銀行の一部には銀聯システムが導入されている。京都銀行は一部分のATMで中国銀聯カードを使用できるシステムを導入し、中国人観光客が旅行中に現金が引き出せるように便宜を図った。神戸工商会議所は神戸空港と協力し、空港内のショップなどで中国の銀聯システムを導入して、中国人観光客の買い物をしやすくしている。 

日本へ旅行する中国人が増加する従い、日本は中国人により便利になるような方法を研究しているようだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿