2012年8月27日月曜日

■多国籍企業のリストラの波 なぜ中国にも波及?


多国籍企業のリストラの波 なぜ中国にも波及?
http://j.people.com.cn/94476/7923611.html
「人民網日本語版」2012年8月27日 

 低迷する世界経済の影響を受け、IT、電気機器業界などで多国籍企業のリストラが相次いでいる。モトローラはこのほど、4000人規模の人員削減を発表し、中国でも北京、南京、上海などの研究開発センターが対象となった。この他、ノキア、シーメンスなども中国で100人から1000人規模のリストラを行っている。ラジオ放送「中国之声」の「天下財経」が報じた。

 中国ではこれまで、多国籍企業は「高待遇」で「食いはぐれがない」職業の象徴とされてきた。たとえ世界規模のリストラがあっても中国の支店・支社にはほとんど影響が無かった。今回はなぜ、中国もリストラの対象となったのか?これについて、中国APEC発展理事会の張力軍理事長(第一視頻集団取締役会主席)は以下のように分析した。

 主な原因は、今年に入って以降、欧州債務危機の影響で世界経済の衰退が深刻化したため。経済危機はすでに新興国にも波及しつつあり、中国も免れることはできなくなった。

 第二に、中国経済は今、構造調整と成長モデルの転換という改革期にあり、国内外の影響を受けて成長率が顕著に鈍化している。また、中国の労働力コスト、経営コストが上昇し続けており、企業の利益が圧迫されている。これにより、外資企業も中国企業も影響を受けた。

 第三に、不景気の時代はブランドよりも価格への注目が高まりやすいため、世界的に有名な企業が持つブランドのメリットが弱まった。

 ゆえに、多国籍企業のリストラの波が中国に波及するのは避けられない。中国企業は幅広く人材を招き、技術革新を強め、中国の産業構造アップグレードを推進するべきだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿