2011年10月28日金曜日

■【台湾ブログ】化粧はマナー、とにかくおしゃれな日本人女性


【台湾ブログ】化粧はマナー、とにかくおしゃれな日本人女性
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1027&f=national_1027_168.shtml
2011/10/27(木) 14:49 サーチナ
  
 「日本に行き銀座を歩いていると、女性たちはみんな雑誌から出て来たモデルのように美しい」と感じるという、台湾人男性の大呆(ハンドルネーム)さん。「日本人はとにかく外見を重視する」という思いをブログにつづった。

 大呆さんは「日本人女性は年齢に関係なく美を意識し、細かいところにまで気を遣っている。それは大変うらやましいことで、どう維持しているか気になる」と述べ、「日本人にとっておしゃれは一種の礼儀。日常生活で化粧をせずに髪もボサボサ、という日本女性はあまり見かけない」と思っているという。統計データを用い、「日本の化粧品市場の成長は留まらない。年間売り上げは1.5兆円を超え、アメリカに次いで世界2位。日本女性の99%は化粧品を使い、OLが2~3種類の化粧品を持ち歩くことは当たり前。主婦でも化粧をし、日本人女性の1日は化粧をすることから始まる」と例も挙げている。

 また過去に見たテレビ番組で「日本の主婦は“朝起きて、顔になにかをぬらないと違和感がある”と答え、男性サラリーマンは“朝妻の化粧が間に合わなくて、いつも僕が代わりにゴミを出している”と答えていた」と報告した大呆さんは、「日本人女性の化粧テクニックは本当にすごいと思う。有名女優の松嶋菜々子は、日本女性らしい優しさと優雅さを持っていたので、彼女のメイク法を過去に真似ていた女性が多かったと聞いた」とつづった。

 続けて化粧の歴史についても触れ、「100年前の日本は、女性の化粧について厳しい決まりがあったらしい。貴族の家では女性は40歳になると歯を黒くぬったり、眉毛を剃って女性であることを隠さなければいけなかったという。明治政府がその決まりを撤廃し、戦後豊かになると欧米の化粧品が流行。1970年代は濃い化粧が流行り、80年代は山口百恵のようなナチュラルメイクが主流に。今では日本のいたる所にドラッグストアがあり、女子高生から老人ホームのおばあさんたちまで、薄化粧をしている」と述べた大呆さん。

 「そして最近の日本は、男性までもが化粧を始めた!」と驚く大呆さんは、早速チェックし「デパートには男性専用の化粧コーナーができ、化粧水からファンデーション、眉ペンシル、マスカラなどまで販売されていた」と報告。「300人の独身男性のアンケート結果を見たが、78%の男性は外見が大切と答え、化粧品を使う理由について“他人の目が気になるから”と答えていた」と伝えた。「日本の美容業界では“化粧は理想の自分に近づけるためにする”と言われているらしい。日本人は年齢に関係なく、美を追求している国民だ」とブログを締めくくっており、その美意識は台湾人から見ると日本人の象徴のように映っていることがわかる。



0 件のコメント:

コメントを投稿