2011年10月28日金曜日

■【台湾ブログ】女子大生が指摘! 日本と台湾の違いは42箇所


【台湾ブログ】女子大生が指摘! 日本と台湾の違いは42箇所
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0929&f=national_0929_262.shtml
2011/09/29(木) 23:52 サーチナ
 
 台湾の女子大生・薄荷薫(ハンドルネーム)さんが、「違う!」と感じた台湾と日本の習慣や状況についてブログに掲載。合計42の項目を挙げた。以下その内容と説明。


1:湿気はなく乾燥/日本はいつだって乾燥している。化粧が乗らず、どんなに水を飲んでも足りない
2:みんなで一緒にお風呂/この文化は全く理解できない。どうして人と一緒に入る必要があるの?
3:レストランでは冷たい水が出る/レストランでお水を頼むと氷入り。冬でもそう。寒くないの?

4:歩くのが一番/日本人はスピーディーにとにかくよく歩く。私は速く歩ける方だが、負けてしまう

5:家は遠くにある/寮から駅まで徒歩10分、バイト先までは40分位かかる……遠い

6:寮母は男性/おじさんだったのでビックリ! でも優しい方で、お餅をおごってくれた

7:トイレットペーパーはそのまま流せる/台湾と違うが日本の方がいい。トイレが臭くならない

8:冬は暖房オンリー/ホテルに泊まったが暖房のみ。オンとオフのスイッチしかなく、暑くて大変

9:食堂は素晴らしい/一食116円で毎回メニューが変わる。時々はステーキも出て、本当に素敵!

10:サラダはキャベツばかり/とにかくキャベツが多い

11:ご飯はぜいたく/うどんやそばの方が安い。スーパーのご飯は100グラム170円で高かった

12:ドラッグストアの商品価格はバラバラ/面倒でも多少見て回ってから買うべし

13:携帯は必需品/日本人はいつでも携帯をいじったり遊んだり……写真撮影も携帯で

14:カタカナが多い/レストランに行くと結構見る!

15:名前の発音はいろいろ/読み方を間違えると、外国人だとすぐばれる

16:やわらかくて小さな声/時々お客様の声が聞こえない。チェックインを手伝う必要があるのに

17:水は買うもの/水道の蛇口から飲めるが、日本人はミネラルウォーターを買って飲む方が多い

18:食事のスピードが速い/ご飯はゆっくり食べるべきだと思うが、日本人のスピードは速すぎる

19:物を買うともれなく手提げ袋がつく/日本はエコ国家なはずだが、買い物する時は別らしい

20:音姫/トイレで用をたす時音が出るのは当たり前だが、毎回機械音で隠すなんて笑える

21:パーマが美しい/日本女性は髪の毛を上手にきれいにスタイリングできる。拍手したいくらい!

22:ファストフードの親切なサービス/ごみ箱近くにスタッフが立っている店があり、優しさを感じる
23:傘を持参/天気予報を信じる傾向にある。朝どんなに晴れていても、雨予報なら傘を持参する

24:女性の平均身長が高くはない/電車に乗ると気づく

25:トイレのドアの隙間が大きい/中が見えそうなほど。音は気にするが見られるのは気にしないの?
26:テレビは吹き替え/日本人は西洋人好きだが、どうして映画や海外ドラマは吹き替え版が多いのか?

27:食事中に音を立てる/これは私にとって技術的に難しいこと

28:進んでいる自動販売機/種類が多くなんでも売っている!

29:自転車が多い/歩くとじゃまになることがある

30:食事は乾杯から/飲み会に行くと、先に乾杯しないと食事が始まらない。空腹時のビールはつらい

31:きちんと挨拶する/とても素晴らしい習慣だ

32:なんでもポイント制/いつでもキャンペーンがあり、ポイントカードも当たり前。結構実用的だ

33:渋谷109ギャル/私はあまり好きではない。きれい好きな日本人が、どうしてこうなったのか?
34:早い閉店時間/長く日本にいても慣れることはない。夜になると遊ぶ場所がなくて困る!

35:優雅な食事/お茶碗のご飯が残っている時でさえ、とても優雅に食べることができる

36:ヒールの高さ/女性たちはハイヒールを履いていて、すごいと思う

37:どこでも音楽鑑賞/電車に乗っていても歩く時も、音楽を聴く人が多い。さびしさを紛らわすため?
38:新聞紙を折り畳んで読む/隣に座ってる人のじゃまにならないよう、小さく折るので素晴らしい

39:宝塚とジャニーズ/誰もが知っているスター。男が女っぽく、女が男を演じたり…ちょっと不思議

40:水餃子はまずい/高くてまずい。でも焼き餃子はおいしい

41:ブランド好き/日本でブランド品は安いのか? 誰もが必ず持っていて大好きらしい

42:お笑いが大人気/日本独特の文化。お笑い番組は多く面白くない内容もあり、時々見る気が失せる


以上、台湾人の目線で42の項目を挙げた薄荷薫さん。読んでいると感覚の違いがわかるような気がする。



0 件のコメント:

コメントを投稿