2012年2月26日日曜日

■なぜ河童なのだ? 日本の「沙悟浄」に驚く中国人たち


なぜ河童なのだ? 日本の「沙悟浄」に驚く中国人たち
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0224&f=column_0224_007.shtml
【コラム】 2012/02/24(金) 10:12
  
 日本では中国の古典を元ネタにした作品は少なくありませんが、そういった作品に加えられる日本独自のアレンジの中には中国の感覚では理解できないようなものもあるようです。そういったものの一つに「西遊記」で「沙悟浄がカッパになっていたりする」ということがあります。沙悟浄は中国では「沙僧」や「沙和尚」と呼ばれることが多いようですが、間違ってもカッパではありません。中国のネットではこの改変が話題になっていました。

*********

 最近気づいたんだが、日本の沙和尚が謎すぎる。何あの怪物? 孫悟空や猪八戒、唐僧はこっちのイメージとそれほど変わらないが、沙和尚だけかなりヘンなキャラに改変されているんだが。

 言われてみて私もちょっと調べてみたが、確かに日本の沙和尚はヘンなことになっているっぽいな。孫悟空の猿、猪八戒の豚はいい、だがなんで沙和尚がわけの分からん怪物なんだろ?

 確かに。肌が緑くらいならともかく、クチバシがついていたり頭が禿頭ではないヘンな形状になってたりするよね。

 あれは確か日本の妖怪の河童じゃなかったかな? 俺もなぜかは知らないが、沙僧は日本では河童になっちゃっているらしい。

 なにぃ!? アレって河童だったのか!? なんで河童が中国からインドまで旅するんだよ!?

 河童は日本原産の妖怪だよな……どこでどうなれば沙和尚が河童という認識になってしまうんだ?

 川の妖怪っていうと、日本では河童という認識になっちゃうんじゃないかね。河童は日本で非常に有名な存在らしいし。

 確か河童ってウチの国の神仙の水伯だか河伯が元になっているという話だ。日本では沙和尚が河伯のイメージだと理解され、それから河童になったとかいう流れなのかね。

 沙和尚が日本の妖怪の河童か……日本の中国古典改変ってさすがにどうかと思うような改変多いよなー

 そうだな、この西遊記もヒドイと思う。唐僧は男の娘にされるし、沙僧は河童なんかにされる。あの国はネタを重視して原作を尊重しない所があるんで、時々ムカッとするわ。

 「沙僧はカッパ」ってのは日本の一般常識になっちゃっているんじゃないか?日本の作品では猿っぽいキャラと豚っぽいキャラがいた場合「ここに河童が加われば西遊記だな」みたいな会話が結構出て来るように思う。

 そうそう。日本では「沙悟浄=河童」という認識はかなり強いみたいだよ。三蔵を女性にするというのは「パロディ」や「演出上の手段」で、一応原作では男性だと認識されている。しかし、沙和尚はごく普通に「河童」として認識されてしまっているらしい。どうしてこうなった。

 そういや以前話した日本人留学生が「沙悟浄は頭の皿が乾くと動けなくなるという弱点がある」と言っていて、私は何の話だか理解できなかったんだが、あれは河童と誤認していたからだったのかもしれない。日本ではマジで西遊記に河童が出るという認識が主流なのかもな……

*********

 日本のカッパを知っているような中国人でも「沙悟浄がどうしてカッパになってしまうのか」と困惑しているようです。しかし、「沙悟浄=カッパ」の認識についてはいつから始まったのでしょうね。私も物心ついた頃には既に「カッパの沙悟浄」というイメージになっていたように思いますし。


0 件のコメント:

コメントを投稿